カテゴリ:今日の出来事
令和6年度がスタートしました。
4月8日(月)、令和6年度のスタートです。立派な態度で、着任式と始業式を行いました。新しい職員2名と転入生1名を迎えて第1学期の始業式を行い、担任の発表もありました。児童が楽しみにしていた新しい担任の発表に拍手が起こっていました。令和6年度が児童との教育活動を通してよりよい1年になるよう、教職員一同、力を合わせてがんばっていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
19日(火)、卒業証書授与式を挙行しました。
今日は、卒業証書授与式を行いました。6年生の未来への門出を、厳かな雰囲気でお祝いすることができました。中学校でもたくさんのことに挑戦し、自分自身を大きく飛躍させ、将来の自分像に一歩一歩前進していってほしいです。ご卒業おめでとうございました。
今日は賞状の伝達を行いました。
11日(月)に賞状の伝達を行いました。学年閉鎖で延期されていた賞状の伝達を行いました。統計グラフなど夏休みにがんばった賞状から秋の書写や絵画の優秀作品展などたくさんの表彰が行われました。日頃からのがんばりが認められて素晴らしいです。ちなみに今年度は、本校の体力テストの結果が優秀だったので、茨城県から体力優秀賞をいただきました。
7日に6年生を送る会が行われました。
6年生の卒業を祝って、送る会が行われました。各学年が趣向をこらして、心のこもった発表をしました。6年生のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。6年生も感動して涙を浮かべていました。6年生には卒業式までしっかりとがんばっている後ろ姿を在校生に見せてほしいです。よろしくお願いします。
4日は集団下校の日でした。
今日は、集団下校です。安全な登下校を心がけてほしいです。6年生は、残り少ない集団下校です。後輩に安全を意識した登下校をアドバイスしてほしいです。
大谷翔平選手からいただいたグローブを活用して
29日、6年生の児童がいただいたグローブを使ってキャッチボールをしました。使いたい児童を集めて交代で行いました。普段は校庭でキャッチボールは危険なので行いませんが、エリアを決めて担当がついて行いました。これからも他の学年で休み時間を使用して実施していきます。
6年生に本の紹介がありました。
今日、図書室の先生や図書館担当の先生から6年生に、日立市出身の絵本作家、村田夏佳さんの本とメッセージが紹介され、教室に展示されました。卒業を間近に控えている6年生にぴったりなメッセージがあり、興味を深く見ていました。
23日は授業参観日でした。
今日は授業参観日で、PTAの奉仕作業と6年生感謝の会、学年懇談会が行われました。奉仕作業では、保護者の方に校舎内の清掃をしていただき、きれいになりました。また、6年生の感謝の会では、保護者の方への感謝の言葉や発表がありました。保護者の心を打ち、涙を誘う会でした。また、懇談会では、映像などで1年間を振り返り、保護者の方々から感想やご意見をうかがえました。寒い1日でしたが、ご参観いただきありがとうございました。たくさん児童の笑顔が見られました。
授業参観
PTA奉仕作業 (窓ガラス、枠、トイレ等を隅々まで)
6年生感謝の会
「南極観測隊の体験談」の特別授業がありました。
今日は、理科クラブの方々の「南極観測隊の体験談」の授業がありました。3~6年生が参加し、南極の様子や体験談を聞いたり、南極観測隊の方が着用した防寒着やブーツなどを試着したりしました。試着は6年生でしたが、普段見ることのない姿に笑顔が見られ、楽しい時間となりました。
新入生保護者説明会を行いました。
2日(金)に令和6年度の新入生保護者説明会を行いました。新入生は、校舎内を見学した後、体育館で1年生が交流会を催してくれました。学校の行事の説明の後、一緒にゲームをして楽しい時間を過ごしました。最後は、1年生の手作り腕時計をプレゼントし、「待ってるよ~。」「また会おうね。」の声でお別れしました。1年生の活躍が光った場面でした。
図書委員会の新刊案内がありました。
2日(金)に図書委員会が新刊案内を電子黒板を使って行いました。新刊の紹介を音声入力し、各学年の教室で行いました。各学年の児童に本の情報を提供し、新刊の本の魅力を伝えました。
環境教育講演会(4~6年)がありました。
今日は、5・6時間目に4~6年生対象に環境教育講演会がありました。世界の環境保全について話を聞きました。子ども達自身が生活をする地球の環境を守るために、意識をもってほしいです。
委員会活動がありました。
今日は、委員会活動があり、4~6年生の児童が協力して活動しました。6年生は卒業まで残り少ない日々、委員会活動の先頭に立って、活動できました。後輩の児童に立派な後ろ姿を見せ、有終の美を飾ってほしいです。
図書委員会(本の紹介収録作業)
保健給食委員会(カード作成)
放送委員会(原稿読み・募金箱の作成)
環境委員会(敷地内清掃)
計画運動委員会(レク計画)
25日(木)になわとび記録会(8の字跳び)を行いました。
25日(木)になわとび記録会(大なわ跳び8の字跳び)を行いました。学級で力を合わせて学級の記録更新に挑戦し、見事に更新できました。がんばった成果が発揮されてよかったです。素晴らしいパフォーマンスでした。
8の字跳びの練習をがんばっています。
中休みと昼休みを使って、低学年と高学年で交互に体育館練習をしました。明日の本番に向けて、学年の目標に向けて取り組んでいます。みんなで力を合わせて記録更新してほしいです。楽しみです。
「新春図書館まつり」教職員読み聞かせ会がありました。
今日は、朝の時間に教職員の先生方が各教室に分かれて読み聞かせを行いました。各先生方がそれぞれ本を用意して読みました。各教室に2名ずつ、誰が来るのか分からない児童はわくわくしていました。新鮮味があり、よい機会になりました。
なわとびの練習をがんばっています。
今週は、中休みと昼休みに、3学年ずつ長縄とびの体育館練習です。各学年とも自分たちの新記録更新に向けて力が入ってきました。本番に向けてみんなで力を合わせてほしいです。
今日はハッピータイム(縦割り班遊び)でした。
18日(木)の昼休みは、ハッピータイム(縦割り班遊び)でした。今日は、大縄跳びを練習して、記録を計りました。1・2年生も上級生に声をかけてもらいながらがんばっていました。上手な子も苦手な子も一緒になって協力している姿は素晴らしいです。楽しくがんばることが大切だと思いました。
縦割り班あいさつ運動(4班)がありました。
18日(木)も縦割り班あいさつ運動4班がありました。笑顔で登校してくる児童を迎えていました。朝の時間からほのぼのとした心温まる場面でした。
縦割り班あいさつ運動(5班)がありました。
17日(水)も縦割り班あいさつ運動5班がありました。登校してきた児童に、元気にあいさつをする姿に心が晴れやかになります。これからも、相手の心をあたたかく、晴れやかにするあいさつを続けていってほしいです。