学校ブログ

14日(木)の授業の様子です。

14日(木)は、3年生の理科支援授業がありましたが、その他の学年も楽しく学んでいました。

1年生 学級活動(思い出のファイルづくり)

配るよ入れるよおにたいじ

2年生 算数(かけざんの復習)

かけざんカードよく見てどうかなよしがんばるぞどれだろう真剣勝負だ

4年生 算数(復習)

真剣進めるようーん悩んでいる分かるよみんな真剣

5年生 家庭科(洋裁 ミシン)

ミシンできるかなボビンが

丁寧にうまくいっているぞなかなか進まない

6年生 家庭科(調理)

火加減はどうかなうまくいきそうです俺の腕前を見せてやる

うまく焼きましょう腕は確かです見てください

今日は賞状の伝達を行いました。

11日(月)に賞状の伝達を行いました。学年閉鎖で延期されていた賞状の伝達を行いました。統計グラフなど夏休みにがんばった賞状から秋の書写や絵画の優秀作品展などたくさんの表彰が行われました。日頃からのがんばりが認められて素晴らしいです。ちなみに今年度は、本校の体力テストの結果が優秀だったので、茨城県から体力優秀賞をいただきました。

代表者整列受賞5年代表

体力優秀賞統計グラフ図書まつり第2代目キャラクター賞書写絵画みんなに披露

7日に6年生を送る会が行われました。

6年生の卒業を祝って、送る会が行われました。各学年が趣向をこらして、心のこもった発表をしました。6年生のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。6年生も感動して涙を浮かべていました。6年生には卒業式までしっかりとがんばっている後ろ姿を在校生に見せてほしいです。よろしくお願いします。

入場入場完了開会の言葉

4年生ちびっ子応援団感謝の言葉2年生○×クイズ3年生3年生演奏5年生5年生発表記念品贈呈6年生6年生ダンスみんなで進行しています。校旗の引き継ぎ6年生退場退場花のアーチ

4日(月)の授業の様子です。

今日も児童は、元気に授業をがんばりました。学年末のこの時期、しっかり学習をして次年度につないでほしいです。

1年生 体育

練習はじめスタートシュートまで

2年生 体育

説明ボールを持ってボールに慣れよう

3年生 理科

できたぞどうするこれでいいかな

4年生 算数

説明するよこの図を見てね図を書こう

5年生 社会

どこかなどんな場所かなはーい。

6年生 音楽(世界の地域の音楽鑑賞)

この地域の音楽は?南米の音楽を聴いてみよう。背筋を伸ばして

 

3月1日の授業の様子です。

今日は、3・5年生が学年閉鎖でした。寂しい感じがする校舎の廊下でしたが、登校している児童は、授業をがんばっていました。

1年生 図工

ふくらんだよできたできるかな

できているかなできたよどの色にしよう

2年生 学級活動

自分のことを書こう幼い頃の自分赤ちゃんの頃だよ

かわいいねこれはどうかなどれがいいかな

4年生 算数

グループ学習立体図をかこうできたかな

できたよいい感じどうかな

6年生 外国語(英語)

友達とコミュニケーション聞いてねチェンジしながら

RとL舌の形はpirate と pilot ?

大谷翔平選手からいただいたグローブを活用して

29日、6年生の児童がいただいたグローブを使ってキャッチボールをしました。使いたい児童を集めて交代で行いました。普段は校庭でキャッチボールは危険なので行いませんが、エリアを決めて担当がついて行いました。これからも他の学年で休み時間を使用して実施していきます。

ここに投げていくぞ投げるよ

6年生に本の紹介がありました。

今日、図書室の先生や図書館担当の先生から6年生に、日立市出身の絵本作家、村田夏佳さんの本とメッセージが紹介され、教室に展示されました。卒業を間近に控えている6年生にぴったりなメッセージがあり、興味を深く見ていました。

読んでねメッセージもねよく読んでね

今日の給食の様子です。

今日は、3・5年生が学年閉鎖でしたが、登校できた児童は、準備を協力して行って、おいしく給食が食べられました。特に麺類は人気でした。今日の献立は、「とんこつラーメン、牛乳、わかめサラダ、ミニあんまん」でした。

今日のメニュー白衣に着替えです。配膳です。

おかわり協力して上手に配膳

おいしく食べよう。

おかわりかなもぐもぐ姿勢良く順序よくこぼさないように食べられる分だけ食べられるかな食べるぞ静かにおいしく食べ終わった?

 

23日は授業参観日でした。

今日は授業参観日で、PTAの奉仕作業と6年生感謝の会、学年懇談会が行われました。奉仕作業では、保護者の方に校舎内の清掃をしていただき、きれいになりました。また、6年生の感謝の会では、保護者の方への感謝の言葉や発表がありました。保護者の心を打ち、涙を誘う会でした。また、懇談会では、映像などで1年間を振り返り、保護者の方々から感想やご意見をうかがえました。寒い1日でしたが、ご参観いただきありがとうございました。たくさん児童の笑顔が見られました。

授業参観

学習発表会発表しますグループで発表です

よく聞いてね版画です気をつけて

5年生の発表6年生の発表

PTA奉仕作業 (窓ガラス、枠、トイレ等を隅々まで)

受付大谷翔平グローブです窓ガラス

隅々まで道具を使ってみんなで

6年生感謝の会

会の進行会場進行

開会の言葉舞壮大な発表

感謝の言葉感謝の手紙抱擁

記念品ありがとうの記念品リコーダー発表

今日の高学年の授業の様子です。

今日の高学年の授業の様子です。みんな真剣に取り組んでいました。

4年生 算数と体育のオリエンテーション(ポートボール)

算数ここはね。教え合い

面白そう特徴よく見て

5年生 家庭科(ミシンの使い方)

こうすれば。ここはこうだよ校長先生と

ボビン巻きできたかなこうして

6年生 総合的な学習の時間(久しぶりの和太鼓)

準備準備は大変まだかな

確認しながら動きを合わせて通し練習

 

 

6年生のプログラミング学習がありました。

今日は、理科クラブの方々を講師としてお招きして、プログラミング学習の支援授業を行いました。ドローンを使ったプログラミング学習を行い、児童は、ドローンが飛行する軌道を入力して与えられた飛行課題をクリアしていました。飛行する高さや距離、方向などを指示するのはなかなか難しいです。

話を聞きます。ここはこうして。こう持ってください。こうして持つと入力するぞ説明

目的地に行って!向こうに行って出発!

今日の授業の様子です。

今日も良い気候に恵まれ、元気に外遊びをする姿が見られました。授業も真剣に取り組んでいました。

1年生 体育 フラフープを使って

体を作る動きどう、僕の動きできたよ

2年生 学級活動

できたよ切り取りこれでいい

3年生 総合的な学習の時間

終わりにして発表できるかなできた?終わりは近いぞ

4年生 外国語活動

どうかなどうぞテキスト

5年生 体育 バスケットボール

入ったかな?入れ!どうだ

6年生 学級活動

どうかな資料文章書けたかな

今日の学校からの西側の眺めはきれいでした。

西側を望んで

 

今日はクラブ活動の反省がありました。

今日は、クラブ活動の反省の日でした。1年間の活動を振り返ってそれぞれのクラブで活動しました。リーダーとして活躍してくれた6年生、がんばりました。4・5年生、来年度も楽しい活動ができるようがんばろう。

スポーツクラブ

発表してください。発表僕は・・・。

科学クラブ

電気実験難しいこうするといいよ。

家庭クラブ

反省みんなでどうかな

パソコン・イラストクラブ

反省を書いています。振り返り掲示します。

SC(スクールカウンセラー)による6年生の授業がありました。

13日(火)に6年生の学級活動でSGE(グループエンカウンター)の授業を行いました。講師としてスクールカウンセラーの田中先生に来ていただき、グループでヒントカードの指示に従って施設を並べて、地図を完成するゲームでした。1枚1枚のカードが明確なヒントばかりではないので、みんなで知恵を働かせて協働作業をしました。友達と力を合わせて活動し、コミュニケーションをとるのは楽しいですね。

説明地図相談これが正しいかなどうするどこかなできあがった感想は発表感想

今日の給食は、ソフトメンでした。

今日の給食は、久しぶりにソフトメンでした。児童もカレーうどんのメニューをおいしそうに食べていました。1年生も手際よく準備ができるようになりました。

1年生

配膳給食当番おいしそう

ペロリ賞かなもぐもぐおいしいぞ

2年生

いただきますいただきます。上手に入れよう

3年生

おいしいねおいしそうに食べていますもぐもぐタイム

4年生

おかわりタイムおいしいぞみんなでおかわり

5年生

もぐもぐタイムですね。静香に おいしくソフトメン

6年生

食べるのがさすがに早い牛乳のおかわりですおかわりです。

おかわすごいねおいしく食べよう味わって食べよう

授業の様子です。

9日(金)の授業の様子です。どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。

1年生 国語

海の生き物を検索自分の生き物は何こんな風に仕上げよう

2年生 学級活動(6年生を送る会の計画)

みんなで何をするはーい、賛成どうする?

3年生 体育(跳び箱運動)

めあての確認先生の見本しっかり助走

4年生 総合的な学習の時間(日立風流物)

人形劇の服装仕上げ背景づくり仕上げです

5年生 外国語(英語)

はい文化を学ぶなるほど

6年生 外国語(英語)

アメリカではアメリカの生活教科書を参考に

休み時間 遊具遊び、なわとびや一輪車の練習をする児童が多いです。

なわとび遊具遊び一輪車の練習

 

 

6年生がプログラミング学習を行いました。

今日は、6年生「マイクロソフトbit」というプログラミング学習教材を使って学習しました。児童は柔軟な対応力があり、すぐに慣れてデータを入力していました。これからの時代を支えていく子ども達に期待するばかりです。

説明真剣な態度マイクロソフトbit

タブレットに接続教えてケーブルで接続

どうしようできた進んだよ

今日の授業の様子

今日の授業の様子の写真を掲載します。

3年生(外国語活動)

クイズでコミュニケーションクイズを出します。答えは何かな?

4年生(総合:和太鼓の活動)

合わせて動きが難しい上達してきました。

2・5年生(合同体育:なわとび) ※ 5年生が、2年生に教えながら、記録に挑戦しました。

練習一緒に挑戦一緒に跳ぼう

 

6年生の租税教室がありました。

今日は、税務署の方を講師に迎えて、租税教室を行いました。6年生は社会科で学習した内容を詳しく学び、税金について認識を深めました。これから成長していく上で、とても大事な内容で関心の高い内容でした。

動画視聴解説資料

「南極観測隊の体験談」の特別授業がありました。

今日は、理科クラブの方々の「南極観測隊の体験談」の授業がありました。3~6年生が参加し、南極の様子や体験談を聞いたり、南極観測隊の方が着用した防寒着やブーツなどを試着したりしました。試着は6年生でしたが、普段見ることのない姿に笑顔が見られ、楽しい時間となりました。

防寒着紹介説明

展示物説明南極の石

パネル南極の環境昭和基地の新聞

3年生のクラブ活動見学を行いました。

今日は、3年生がクラブ活動の時間に4~6年生の活動の様子を見学しました。来年度にどこのクラブ活動に入るか、悩みながら見学していました。4~6年生は、普段の活動の様子を見せようとがんばっていました。

科学クラブ

科学クラブさあやるぞ試合開始

スポーツクラブ

6年生の説明一緒にやろうバドミントン

パソコン・イラストクラブ

イラスト作成イラスト・パソコン作品掲示

家庭クラブ

調理調理中です。洋裁(作品作り)

ぬいぐるみ作成作品作りドーナツ作り

 

新入生保護者説明会を行いました。

2日(金)に令和6年度の新入生保護者説明会を行いました。新入生は、校舎内を見学した後、体育館で1年生が交流会を催してくれました。学校の行事の説明の後、一緒にゲームをして楽しい時間を過ごしました。最後は、1年生の手作り腕時計をプレゼントし、「待ってるよ~。」「また会おうね。」の声でお別れしました。1年生の活躍が光った場面でした。

校舎見学教室見学体育館で交流会

1年生の進行で学校の生活を紹介1年生のあいさつ

鬼ごっこみんなでじゃんけん列車記念品の贈呈

1年生の保健指導(手洗いめいじんになろう。)を行いました。

今日は、1年生の保健指導(手洗いめいじんになろう。)を行いました。1年生の担任と養護教諭によるチームティーチングの授業を行いました。1年生は自分の手をよく観察して、上手に手洗いを行いました。これからも手洗い名人を続けて、健康管理をしっかりできる人になってほしいです。

手洗いをするよ消毒するよ確かめるよ

調べてみよう次はぼくだよ実際に洗ってみよう

5・6年生の親子学習会(カルビースナックスクール)を行いました。

 今日は、5・6年生の親子学習会(カルビースナックスクール)を行いました。カルビーの講師の方を迎えて「おやつの必要性・ポテトチップスが届くまで・パッケージ商品の見方」を学びました。カロリーから算出したポテトチップスのおやつの量も意外と少なかったです。また、クイズではいろいろな食品の塩分の多さにびっくりしました。普段、見てもあまり意識していない事がたくさんありました。食育の大切さを感じました。運営に当たっていただいた本校のPTA学年委員さんお疲れ様でした。

始めます。カロリーはどうかな

親子でポテチの量は?ポテチはどれくらい?

多いかな?塩分はどれが多いかな当たるかな?

委員会活動がありました。

今日は、委員会活動があり、4~6年生の児童が協力して活動しました。6年生は卒業まで残り少ない日々、委員会活動の先頭に立って、活動できました。後輩の児童に立派な後ろ姿を見せ、有終の美を飾ってほしいです。

図書委員会(本の紹介収録作業)

図書委員会収録待ち時間

保健給食委員会(カード作成)

ペロリ賞切り抜き作業

放送委員会(原稿読み・募金箱の作成)

原稿読み箱づくり

環境委員会(敷地内清掃)

掃き掃除回収

計画運動委員会(レク計画)

レクの相談実践してみよう

 

 

 

 

1年生がたこあげをしました。

今日は、1年生が生活科でたこあげをしました。適度な風もあり、絶好のたこあげ日和でした。しかし、糸を伸ばしすぎて友達のたこの糸と絡んでしまい、糸をほどくことに悪戦苦闘でした。たこを揚げている子ども達の表情が笑顔いっぱいでした。

たこたこ揚がれあがるかな走れ

いいぞみんなあがったあがったぞあらまった手作りたこ疲れてきた

6年生のアウトリーチ(出張コンサート)6年を行いました。

今日は、6年生のアウトリーチ(出張コンサート)を行いました。声楽専門の方の歌声を聞いたり、リズム打ちをしたりしました。また、春夏秋冬の歌の解説を聞いて歌の歌詞について学習しました。素晴らしい時間になりました。講師の先生方、ありがとうございました。

始まります。最初に一曲伸びやかな歌声

クイズソプラノ伴奏

4・5年生のアウトリーチ(出張コンサート)を行いました。

今日は、シビックセンター主催の4・5年生アウトリーチ(出張コンサート)を行いました。ピアノやサックス奏者の演奏,、声楽家の歌を堪能しました。丁寧に楽器の説明や曲のイメージを伝えていただいたり、イタリアの情景に合わせて歌についてとても分かりやすく解説していただき、芸術を楽しみました。大変お世話になりました。明日は、6年生のアウトリーチが予定されています。

よろしくお願いします。演奏説明

バイオリン艶やかに映像を使って

研究授業を行いました。

19日(金)に研究授業を3年1組と5年1組で行いました。日立市教育委員会からは、講師として学力向上アドバイザーの先生に来ていただき、授業の指導改善や今後の学校での取り組みについて助言をいただきました。放課後は、授業の振り返りを行い、教職員の指導力の研鑽に努めました。児童は、楽しく真剣に授業に取り組んでいました。児童の学力の向上にむけて、これからも研修を積み重ねていきます。

どうかな課題は共有の時間

タブレットを使って添削アドバイス広がりアドバイスを生かして作成同じ目線で言葉を工夫しよう意見の交換

今日はハッピータイム(縦割り班遊び)でした。

18日(木)の昼休みは、ハッピータイム(縦割り班遊び)でした。今日は、大縄跳びを練習して、記録を計りました。1・2年生も上級生に声をかけてもらいながらがんばっていました。上手な子も苦手な子も一緒になって協力している姿は素晴らしいです。楽しくがんばることが大切だと思いました。

1班がんばれいち にの さん記録に挑戦跳んだぞがんばれ

書き初め会を行いました。

17日(水)に書き初め会を行いました。児童は真剣に一筆一筆(一画一画)丁寧な文字を書いていました。その丁寧な文字に込めた思いを、今年中にかなえられるように過ごしていってほしいです。

1・2年

おめでとう書くぞ初日の出

がんばるぞ真剣しっかり

3・5年

始めの会始めるぞ先生の話

一生懸命明るい心で強い決意

4・6年

始めます伝統を守る美しい空

集中できました伝統を守るです

太鼓の引き継ぎを行いました。

今日は、6年生から4年生へ太鼓の発表曲「走楽」の引き継ぎがありました。4年生には、一度に全部は覚えるのは難しいですが、6年生が少しずつ丁寧に伝えていました。一緒に練習するなかで、「6年生ががんばってきた思い」までも理解して、仲町小学校のリーダーになっていってほしいです。

4年生太鼓舞元気よく大きい太鼓バチを持って挑戦足の動きから舞は難しい

縦割り班あいさつ運動がありました。

今日は、縦割り班あいさつ運動が冷たい朝の空気の中で行われました。3学期になって最初のあいさつ運動です。子ども達は寒さに負けずに元気に活動していました。新年を仲良く元気に過ごすために、心の通い合う活動を継続していきたいです。

おはよう元気にいこうおはようございます

門からみんないるぞお疲れ様ですお疲れ様です