学校ブログ
避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
今日は、避難訓練(地震・火災)と保護者への引き渡し訓練を行いました。台風一過の天候で日差しが強かったですが、全員、無事に引き渡しができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
避難訓練の様子
2学期のスタートです。
9月2日(月)の活動が教室で始まりました。提出物を出したり、友達と夏休みの思い出を語り合ったりしていました。1学期の振り返りを踏まえて今学期の自分の目標をきちんと立て、自分の学校生活を有意義なものにしてほしいです。
1年生 学級活動
2年生 学級活動
3年生 学級活動
4年生 学級活動
5年生 学級活動
6年生 学級活動
第2学期始業式を行いました。
9月2日(月)は、始業式を行い、2学期がスタートしました。児童の笑い声や歌声が響き、学校に活気が戻りました。
また、教育実習期間が始まり、実習生の紹介も行われました。児童にとって実り多い2学期であるように、職員一同取り組んでいきます。
夏季休業中に研修会を行いました。
間もなく長い休みが終わろうとしています。お子様方は、元気に過ごしていることと思います。課題が終わらなくて焦っているお子様もいるでしょうか。仲町小学校では、夏季休業を活用し、職員研修を行いました。
まずは、県内全ての公立学校で行う「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を実施しました。オンデマンド動画を視聴し、盗撮等を含めどうすれば不祥事根絶が図れるか協議しました。また、その他コンプライアンス研修会、救急救命講習会、ICT活用研修会、授業課題研究研修会、特別支援教育研修会、学力向上研修会、人権教育研修会等を行い、職員の資質向上を図りました。職員一同、2学期の学校生活の充実に向けて準備をしております。
夏休みの最後、台風の影響が心配ですが、9月に元気なお子様方と会えるのを楽しみにしております。
終業式を行いました。
19日(金)に第1学期の終業式を行いました。児童は、しっかりした態度で式に参加し、夏休みを無事迎えることができそうです。計画的に夏休みを過ごし、今しかできない貴重な体験や経験をし、たくさん思い出を作ってほしいです。
6年生がマイクロソフトbitを使ったプログラミング学習を行いました。
18日(木)にマイクロビットを使ったプログラミング学習を行いました。真剣に取り組んでいたのでスムーズにスキルを身に付け、難しい課題にも取り組んでいました。
1年生の生活科の「夏がやってきた」の学習を行いました。
18日(木)に1年生の生活科に授業がありました。みんなで夏らしく水を使った体験を楽しみました。
2年生が学区探検に行きました。
18日(木)に2年生が学区探検に行きました。水分補給をしながら、地域のチェックポイントを確認して今後の生活科の学習に役立つようがんばりました。2学期はインタビューができるといいです。
通学班集会が行われました。
16日(火)に通学班集会が行われました。1学期の登下校の様子を話し合い、集合時間や約束事の再確認を行いました。その後は、集団下校になりました。安全に登下校してほしいです。
今週の縦割り班あいさつ運動が3日間に渡って行われました。
今週は、縦割り班あいさつ運動を行いました。2日目、3日目はあまり天候が良くなかったですが、元気にあいさつ運動を行い、元気なあいさつを交わしました。
プログラミング(マイクロビット)の授業を行いました。
12日(金)にマイクロビットを使ったプログラミングの授業を行いました。理科おじさんと職員が指導に当たり、市内の理科クラブの皆さんや教育委員会の方が参観してくださいました。児童は緊張していましたが、プログラミングの手順を確認しながら課題にチャレンジしていました。
水泳(着衣泳)の授業を行いました。
12日(金)に5年生の水泳(着衣泳)の授業を行いました。自分の命を守ることの大切さを学習しました。
1・2年生の合同体育の授業がありました。
今日は、1・2年生の合同体育を行いました。みんな楽しく運動ができました。
縦割り班あいさつ運動がありました。
10日(水)から縦割り班あいさつ運動が始まりました。登校時に爽やかなあいさつが響いていました。
職員の授業研究の研修を行いました。
今日は職員の授業研究で、授業参観を行いました。6年生の国語科の授業を参観し、放課後に授業検討会を実施しました。
1年生の通学路探検を行いました。
2日(火)に、1年生の通学路探検が行われました。道路周辺の様子を見ながら、新しい発見がありました。
委員会活動を行いました。
1日(月)は、4~6年生による委員会活動が行われました。それぞれの委員会が進んで活動していました。
保健・給食委員会(学級で発表する健康に関するプレゼンテーション作成)
放送委員会(放送音楽の選曲)
図書委員会(掲示物の作成準備)
計画・運動委員会(体力テスト表彰の準備)
環境委員会(ゴミを無くそう)
5年生が福祉体験学習を行いました。
26日(水)に5年生の福祉体験学習がありました。社会福祉協議会の方を講師に招いて、車椅子体験や点字、高齢者体験などをしました。乗ったり触ったり、手を引いてもらうことで初めて分かる感覚でした。この体験を生かし、これからの学習の中で福祉に関する学習を深めていってほしいです。
今日の授業の様子です。
25日(火)の授業の様子です。湿度の高いジメジメした1日でしたが、児童は活発に活動していました。
3年生 国語(書写)
4年生 図画工作
6年生 国語(テスト)
5年生 総合的な学習の時間(福祉体験)
1年生 図画工作
2年生 学級活動(身の回りの整理整頓)
その他 3階の廊下の七夕飾りが増えてきました。
朝、本の貸し出しがありました。
先週に引き続き、今日も登校後の朝の本の貸し出しがありました。予定の時間よりも早く図書室の解錠を待っている児童がいて、盛況でした。休み時間を上手に使うために本の返却や本を借りる活動を行っていました。その場で座って読書をする児童もいて、読書熱の高さを感じました。次回は、夏休み明けてからの9月に実施予定です。